まだまだペンキぬりたて

ライトノベルの感想

天翔虎の軍師2

ストーリー
圧倒的な劣勢を智略で覆し、拠点ラーゼンを手に入れたフレリカ軍。
エナが内政で腕をふるい、フレイが兵を鍛え……と束の間の穏やかな日々を送っていた。
そんな中、斥候の蜂蜘蛛隊から驚きの報がもたらされて……。



いよいよ本格的に帝国との戦いが幕を開けました。それもあって、1巻よりもだいぶ面白くなってきたように思います。
シエルはもちろんですが、今回はマギーが主役級の働きを見せてくれましたね。毎巻ごとに誰かサブキャラが活躍してくれるのかな。


帝国からの脱出を果たしてある程度の兵は確保しているとはいえ、現状フレリカにあるのは砦ひとつだけ。
この状況から少しずつ帝国の領土を切り取っていこうとしているわけですが、次にどの街を落とすとか、隣国に使者を送るとかといった戦略的な描写に自然テンションが上がってきますね。シミュレーションゲームのようなわくわく感。
戦いでの計略ももちろん楽しいんですけど、戦いに入る以前のところで方針を定めるのも軍師の大切な役目でしょうから、こういうところは今後もしっかり描いていってほしいなと思います。
あと論功行賞があったのが嬉しい。地味に好きなんです。誰が何の功績でどんな位を与えられていくらもらったとか。
論功行賞もそうだし、将軍の位の名前なんかもそうだと思うんですが、ファンタジーではありつつも多分に歴史小説っぽい部分がありますよね。そういえば作者もあとがきで言及していました。
三国志』好きとしてはちょいちょいグッとくることがあって、今回もレンギル軍の「井蘭塔」とか、なかなかにおいしかったです。


初めての本格的な合戦で、一騎当千の将軍たちがそれぞれ武を披露していくのが気持ちいいですね。
フレイにマギーにザグロニア、さらにまた新たな人材が加入して名前を覚えるのが大変なほど(これもまた歴史小説っぽい)。
ただ、確かに将たちはそれぞれ活躍してくれているのに、肝心のシエルの活躍がいまいちなのが少し残念。いや、しっかり働いてはいるんですが、なんか凄さが伝わってこないんですよね。エナもそうなんですけど。
武官だけじゃなくて、文官の天才ぶりもきちんと見せてほしいなと思うのでした。
次はいよいよユミカと戦いそうな予感! ディオラとの戦いが見られなかったのは惜しいけれど、その分ユミカには頑張ってもらいたいものです。ユミカには本当に期待しています。ぶっちゃけミオ様よりも好きなもので!


白装束での処罰のくだりとか、やっぱり『三国志』っぽい。