まだまだペンキぬりたて

ライトノベルの感想

『緋弾のアリアXXVIII 絶島の珊瑚礁』感想

ストーリー
武装探偵、通省『武偵』。それは凶悪化する犯罪に対抗するため武装を許可された探偵の事である。その最高レベルのSランク武偵・アリアのパートナーに選ばれてしまった(普段は)ただの一般人・遠山キンジ。キンジは武装革命組織『N』の提督・超々能力者ネモによる瞬間移動を妨害した結果、南洋の無人島に漂着してしまう。食糧も道具もほとんど無い環境下、キンジは同じく島から出られなくなったネモと競うようにサバイバル生活を始める。初めは敵同士いがみ合っていたキンジとネモだが、二人きりで生き延びる内に少しずつ距離が縮まっていき……?

キンジとネモの無人島0円生活、はっじまっるよー!
ということで今回の舞台は絶海の孤島! ヒロインは前回まであれだけ戦りあったNの提督ネモ!
無人島でナイフ片手に生き延びていくキンジさんのサバイバルぶりは見ていて実にワクワクするし、ネモも思わぬ可愛さを見せてくれるしで、いややっぱり面白いんだわ、このシリーズ。


ヒステリアモードにならなければ無能とか言いつつも実は異常なハイスペックとして知られつつある我らがキンジさん、宿敵と2人で無人島に流れ着くという窮地に際しても「キンジさんならイケる」と謎の安心感がある。
明日を生き延びられるかというギリギリの状況から、水と火の確保に始まり、栄養源探しに家の制作に脱出方法の模索等々、次々に生活の幅を広げていくのがもう楽しくてたまらない。これが現代版ロビンソン・クルーソーか。
素晴らしいのは、サバイバルの技術や理論にちゃんと説得力がある点です。「ズボンのポケットの底にある綿みたいな糸クズ」を火種として使ったのには唸らされたし、聞いたこともないような動植物や自然に関する知識もわんさか出てくるし、いつも思うけれど赤松先生はこういう細やかなところでの取材力が本当にすごい。
リアリティに満ちているとまでは言わないし、たぶん専門家が見たら首をかしげる部分もあるんでしょうが、ごく一般的な読者としてはふんふんと納得させられっぱなしでした。うまい小説はうまく読者を騙すというけれど、なかなかどうして、並ではありません。


世界各地にキンジガールを作っては去る罪な男キンジさん、今回は敵の提督を毒牙にかける。
いやあ、毎度のことながらね。「またアリアじゃないのかよー」と思いつつも結局「アッ……この子かわいい……」ってなっちゃうんですよね。チョロいオタクと言ってくれ。
それにしたってネモは特に魅力的なヒロインでしたよ! 当然最初は敵として接するわけだけれど、無人島に2人きりとなったら自然に一緒にいる時間もできてくるし、お互いがお互いを助けるような場面だって出てくる。そんな中で段々と心の距離が縮まっていく。
かつての敵と一時休戦して共に生きながら愛を育むロマン。いいですわあ。好きですわあ。
ネモがまた健気で可愛いんだなあ! 一瞬「このまま無人島で二人暮らしエンドでもいいのでは?」とか思っちゃったもんね。アブねーアブねー。僕はアリア一筋なんですよ!
そんなアリアも最後にちょびっと出てきてくれてニッコリ。そろそろアリア回、来てくれてもいいんですよ(次回は白雪回っぽいけど)。


なぜクサビライシは一見で分かるのに女の子のパンツはハンカチと見間違えてしまうのか、それが安心と信頼のキンジさんクオリティー。